top of page

  OUR TECHNOLOGIES  

UNIQUE TECHNOLOGIES

​独自のテクノロジー

大胆さと高い技術性に個性的なデザインを組み合わせ常に際立ってきたSNAPは、長い歴史の中でいくつもの革新的な製品を生みだしてきました。テクノロジーによってクライミングというアクティビティーをより豊かにし、楽しくさせるという発想です。現在私たちは、テクノロジーの他にも、自らの行動に環境や社会に責任あるサステナブルという理想的な理念を掲げることで、さらに一歩先へ進んで行こうとしています。

クラッシュパッド バウンス

バウンスクラッシュパッドは、特許を取得したSNAPの発明です。 4つに折りたたまれたコンパクトな形状が特徴で、都会のクライマーが家に保管するときに簡単に取り回すことができ、収納し易いのです。 ベルクロトリムにより脱着して、1つの大きなパッドにしたり、トラバースや回路用に2つに分割して並べたり、単に2つの別々のパッドとして使用したりできます。

エアー テクノロジー

 

エアテクノロジーにより、バッファーは落下の高さと衝撃の強さに応じてオートマチックに対処します。高い落下の場合は硬く、低い落下の場合は柔らかく受け止めます。 この特許取得済みのプロセスは単純です。複数に独立したパッドフォーム(衝撃吸収素材)の各ブロックは、それぞれが孔の開いたカバーに覆われたカプセル状になっており、落下の強度に応じて空気を排出します。 落下が高く、衝撃強度が高ければ高いほど、空気が出にくくなるため、パッドはより硬く保って底付きを回避します。 このシステムは、Wham、Grand Wham、Guts、Grand Guts、の各ハイレンジモデルに採用しています。 特にハイボールに挑戦するエキスパートクライマーにお勧めしています。

snap_we-act_technologies.jpg

  AIR TECHNOLOGY 

​バイ - ストレッチ

生地の縦糸と横糸の両方にスパンデックス糸を織り込んで、あらゆる方向へのストレッチを可能にした革新的な製法です。 私たちが生み出したこの画期的な技術は、環境に配慮した素材をベースに使用しています。また、ベースにオーガニックコットンとリサイクル ポリエステルを混合するかどうかにかかわらず、生地の丈夫さを変えることなく、軽さと柔らかさをもたらす事にもなります。 クライミング、サイクリング、スケート、ヨガ等、身体を大胆に動かす時に着用するウエア素材として最適であり、一方で非常に都会的なスタイルに適合したファッショナブルなカットを作成する場合にも応用できる生地です。

snap_we-act_bi-stretch.jpg

  BI - STRETCH 

​TPU コーティング

 

 

ちょっとした化学のレッスン!:TPUは「熱可塑性ポリウレタン」のことです。その特性は常温だと変形せず、加熱すると軟化し形成しやすくなり、冷やすと再び硬くなるという性質。これは、ジイソシアネートと1つまたは複数のジオールとの重付加反応によって生成されるプラスチックのカテゴリです…分かりましたか?基本的に、TPUは、弾力性、耐摩耗性、耐油性があり、ほぼ透明で、完全に不浸透性の素材です。 耐摩耗性や耐久性が必要なクラッシュパッドやバッグの底部の補強に使用します。600デニールのリサイクルポリエステル生地とTPUを組み合わせています。 しかし、それは依然プラスチックであり望ましくはありません。では、なぜそれを使用しているのか? その技術的品質に加えて、TPUがリサイクル出来るという理由からです。

snap_we-act_enduction-tpu.jpg

  TPU COATING 

snap_we-act_crash-pad-bounce.jpg

  CRASH PAD BOUNCE 

bottom of page